緑ヶ丘グラウンド

お知らせ

 

 

施設の概要

施設 面積 概要
倉庫 延べ面積43.47㎡ 倉庫
トイレ 延べ面積26.09㎡ 男子トイレ・女子トイレ・みんなのトイレ・足洗い場
グラウンド 3,500㎡ 50m×70m、ダスト舗装、散水設備有、夜間照明設備無
駐車場   20台(無料)
緑地 1,447.78㎡  

 

利用時間 午前9時~午後5時 夏季5月8日~8月15日午後7時
午前8時45分開門、午後5時15分閉門 夏季利用時5月8日~8月15日19時15分閉門
利用料金

1単位 2,090円(2時間単位)

支払方法は利用券(※)または現金となります。

※利用券は町田市内の他施設で購入されたチケットをご利用いただけます。

利用可能種目

一般軟式野球、少年野球(軟式)、ソフトボール、サッカー、フットサル、ラクロス、ターゲットバードゴルフ

※野球・ソフトボールは一部バッティング制限有

休場日 年末年始(12月29日から1月3日まで)
消防団操法大会等防災活動での使用時

 

緑ヶ丘グラウンド概要

 

グラウンドのご利用について

<利用方法>

・当日、利用時間にグラウンドへお越しください。

 職員が開始時間前に巡回に伺います。利用カードをご提示いただき、利用料金をお支払いください。

 受付時に点検報告書をお渡しさせていただきます。利用種目や利用人数をご記入の上、提出してください。    

・利用後は必ずグラウンド整備を行なってください。

 レーキ、トンボを使用して地均しをしてブラシをかけてください。

 

<バッティング制限>

・バッティングは集球ネットに向かってトスバッティングのみ利用可。

 近隣の方の安全を考慮し、フリーバッティングやノックは禁止。

・試合形式での利用は禁止。

 

<施設内での禁止事項>

・火気の使用。

・ペットを連れてのご来場。

・危険物の持ち込み。

・ラジコン飛行機やドローン等の使用。

・酒気を帯びての施設利用。

・家庭ゴミの持ち込み。

 

緑ヶ丘グラウンドのご利用について(PDF)

 

アクセス

 

緑ヶ丘グラウンドアクセス(PDF)

 

バスでお越しの場合

①JR、小田急 町田駅の「町田バスセンター 6番乗り場」から

 「町37 やくし台センター行」に乗車、「町田木曽会館前」バス停で下車し、徒歩1分。

②JR、小田急 町田駅の「町田バスセンター 5番乗り場」から

 「町15・町24 山崎団地行」に乗車、「山崎団地センター」バス停で下車し、徒歩10分。

③「JR古淵駅」バス停から

 「古02・03 藤の台団地行」に乗車、「山崎団地センター」バス停で下車し、徒歩10分。

 

車でお越しの場合

駐車場:20台(無料)

住 所:町田市本町田2380-6 (町田消防署裏)

    ナビで検索いただく場合は「本町田小学校」でお調べください。

町田駅方面から都道47号線町田街道「木曽中原」交差点を右折。

約950m直進し、4つ目の信号(町田消防署のある交差点)を左折。

左側に緑ヶ丘グラウンド駐車場入口がございます。

※前時間利用団体と入れ替えとなるため、利用開始15分前からの駐車にご協力をお願い致します。

 周辺道路は駐車禁止区域です。近隣の方へご迷惑となりますので路上駐車等はお止めください。

 

 

教室

★キッズサッカー教室 スポーツ緑ヶ丘共同事業体 町田JFC

 

緑ヶ丘キッズチラシ(訂正)のサムネイル

 

 

★グラウンドゴルフ★ターゲットバードゴルフ スポーツ緑ヶ丘共同事業体 町田スポーツ文化ネットワーク

 

【対  象】町田市在住・在勤・在学の方

【参  加  料】1回200円 ※キッズサッカー教室は異なりますのでお問い合わせください。

【利用方法】予約は必要ございませんので、当日、直接グラウンドへお越しください。

 ※イベントや祝日、雨天時は中止となる場合がございます。

 


 

 

 

団体利用について

グラウンドご利用には、団体登録が必要となります。

団体登録完了後、ご予約ください。

ご利用についてはこちら

  • 障がい児・障がい者施設団体利用はこちらのサムネイル
  • 自宅でできるエクササイズ

  • 👍公式LINE

  • スポーツ緑ヶ丘共同事業体